すべては欲しいものばかり

やりたいこと!なりたいこと!全力投球!

眉毛アートメイクで人生変わった!アートメイクをして1年半経って気づいたこと!

 

 

はじめまして。

ブログをご覧いただきありがとうございます。

 

今回は眉毛のアートメイクについてです。

10代にメイクをはじめてからずっと悩まされていたこと、それは

 

「眉毛ってなんで左右対称にかけないの!?」

 

 

 

「なんで自分が思った通りの自然な眉毛がかけないの!?」

 

 

雑誌も読み漁り、デパ地下に行って販売員のお姉さんに教えてもらったり

眉毛サロンで脱毛ワックスをして整えてもらったり

 

眉毛に人生の何十時間という貴重な時間を費やしてきました。

 

主に私の悩みだったのが

 

・元々の眉毛が非対称

・左右で毛の流れが違うので自分で整えづらい

・自分に合う眉毛がわからない

・メイクをすると非対称になって不自然

(色も濃くなってしまい、眉毛かいてます!な感じになる)

・眉毛の下にあるホクロが気になる

 

 

 

 

 

朝、眉毛メイクがしっくりこなくて何度やり直したことか、、、

鏡を見て何度憂鬱になったことか、、、

 

しかし、眉毛との戦いに終止符を打つことができました!!

 

それが眉毛アートメイクです!

1年半前にクリニックの門を叩きました!

 

値段は2回で12万と安い金額ではありませんでしたが

もう眉毛のことを気にしない朝を迎えたかったのです!

 

 

そして私は生まれ変わりました!!

 

 



思うことはただひとつ!

 

なんでもっと早くやらなかったのか!

 

 

px.a8.net

 

 

自分の感想をもとに、メリットとデメリットをご紹介します。

 

 

眉毛アートのメリット

 

ダウンタイムほとんどなし

私は施術後2時間くらい少しチクチクしたのと、眉毛の周りが2日ほど赤くなるだけでした。

 

2年くらいで薄くなる

デメリットと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、私は「途中でデザインに飽きたらどうしよう」と考えていたので、薄くなったタイミングでデザインを変えられるのはメリットでした。

 

自然な眉毛に生まれ変わる

自分の眉毛の毛量や流れなんて気にせず、理想的な眉毛になれます。

足りないところは書き足して、薄いところはパウダーで濃くしたりと完全オーダーメイド。

アートメイク=海外の方のマジックペンでかいたような眉毛を想像していた私は感激しました。

 

顔の雰囲気が変わる

自分に似合う眉毛にすることによって、顔の印象がだいぶ変わってきます。

私が眉毛アートメイクをしたとき家電の販売員をしていたのですが、自分の顔つきに自信がついて接客も楽しくなり、自然と売り上げも伸びていきまいた。

 

朝のメイク時間が半分以下に

私の最大のメリットはメイクがしなくても良くなったことです。

マスク生活の今は朝起きて顔を洗って日焼け止めだけ塗ってすぐ外出できます。

余談ですが、ずっとマツエクもしていたのでスッピンでもスッピンじゃなく見えたのは本当に楽ちんでした。(今は自睫毛を育毛中)

 

 

 

 

個人的には大満足だったのですが

あえていうならってところもご紹介です。

 

 

眉毛アートのデメリット

 

値段が高い

私が施術をしたクリニックは1回6万円でした。

しかしアートメイクは定着するのに2回、3回はやる必要があります。

ただ施術をする方(アーティスト)のランクによって値段が違い、資格をとったばかりのアーティストさんだと半額くらいでしたが、逆にトップクラスのアーティストさんだと倍くらいの金額でした。(クリニックによって違うと思いますが)

しかし以前に通っていた眉毛サロンのワックス脱毛が

1回5,000円×月2回だったので、12万円だと12回分(1年間分)と考えたら、通う時間もメイクもしなくて済んで自分の理想の眉毛になった方が断然良いなと思います。

 

色が定着するかどうか、やってみないと分からない

私の場合、毛がないところにアートメイクをする箇所が多かったので2回でちゃんと色が定着するか分からないと事前に説明されました。

時間が経って気になる部分としては、左の眉頭が薄くなるのが早く、今は少し左右非対称に。

心配な方は3回セットでやってみるもの良いかもしれません。

 

眉毛のお手入れは継続して続ける

毛は生えてくるので定期的に眉毛のお手入れは必要です。

しかし私は伸びてきたところを切るだけなので、そこまで手間ではありません。

 

少しづつ薄くなる

メリットでもお伝えしましたが、1年半ほど経ってきて一部のところが少し薄くなってきたと感じるようになってきました。

しかし凄く気になるわけでもなく、毎日見ている自分じゃないとわからないくらいです。

最近は薄く感じてきたところを少しパウダーをのせるだけで済むので手間はそこまで変わりませんが、定期的にメンテナンスが必要なのは費用も合わせてデメリットと感じる方もいるかもしれません。

 

 

ちなみに今の現状としては以下の通りです。

あと半年でアートメイクをしてから2年経つので、そろそろお直ししてこようかと思っています。

 

その時は、また現状をご報告させていただきます!

 

 

 

眉毛アートメイクをお迷いの方の参考に少しでもなれば幸いです。

 

最後までブログをお読みくださってありがとうございました。

美容関連をはじめ、色んな情報を載せているので読者登録もしていただけると嬉しいです。

 

↓↓こちらのクリニックもオススメ!!↓↓

px.a8.net

 

本気の肉体改造専門ジム | Nai’a [ナイア]

 

px.a8.net

 

 

【ChapterTwo】動画クリエイターで独立・副業を目指すための学校